合祀墓について
神奈川直葬センターは、
寳帒寺と提携し、
2種類の合祀墓を通じて
大切な故人の供養をお手伝いします。
scroll
寳帒寺との提携で安心の供養を
神奈川直葬センターは、神奈川県内で歴史ある寳帒寺と提携し、合祀墓を提供しております。寳帒寺では、お彼岸やお盆に供養の場が設けられ、家族やご親族が安心して参列できる環境が整っています。故人をしっかりと見送りたい方におすすめのサービスです。



今ならお申し込みいただいた方に
30,000
off
円
coupon
- ※適用対象は、神奈川直葬センターで施行する搬送、葬儀、遺品整理・特殊清掃に限ります。
- ※「相続手続き」や「永代供養」などの代行手続きにはご利用いただけません。
- ※火葬プランに関しては遺品整理パックプランをお申し込みいただいた方限定でのお渡しとなります。
寳帒寺の合祀墓とは?
寳帒寺では、2種類の合祀墓をご用意しております。どちらも宗派を問わず、故人を安らかに供養できる場所です。また、毎年春秋のお彼岸やお盆の施食会で、合同供養会を実施しております。
-
武蔵遼遠むさしりょうえん
近年、経済的な事情から『家』や『個人』でのお墓を建てることが難しいという声が増えています。武蔵遼遠は、跡継ぎがいなくても維持できる合同(合祀)のお墓です。宗旨・宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。
・武蔵遼遠は決められた日時で合同納骨させていただきます
・毎年、3月、9月のお彼岸お中日に、午前10時、午後2時より本堂にて合同供養を執り行います。(7月12日施食会午前10時、午後2時より)
・俗名を石に彫った供養碑(希望の方のみ)
・供養碑開眼供養料として別途30,000円
・お申し込み後の永代供養料、納骨した遺骨はお返しできませんのでご了承ください
・他寺院の檀家の方はお申込みできません -
海會塔かいえとう
如百川入海 骨石蔵海會
諸霊集此来 示不隔生死沢山の川の水が海に注ぎ込む様に、有縁無縁を問わず、霊骨がこの墓所に、納められている。此処に其の魂が集まっている。ここは生死(ショウジ)の区別はありません。
願以此功徳 普及於一切
我等與衆生 皆共成佛道皆さんが、この塔にお線香を上げ、手を合わせて供養する時、その善行は、自分の先祖を始めとして、此処に眠る霊に対する供養であり.強いては、その行為が、佛の道の実践であるという事です。
・海會塔はご希望の日時 (要予約)で納骨が可能です
・33回忌まで回忌に当たる年に寺が塔婆を建立いたします
・遺骨は袋に入れて個別で納骨させていただきます
・永代供養料100,000円(1霊)
・毎年、3月、9月のお彼岸お中日に、午後2時より本堂にて合同供養を執り行います(7月12日施食会午後2時より)
・お申し込み後の永代供養料、納骨した遺骨はお返しできませんのでご了承ください
・他寺院の檀家の方はお申込みできません
今ならお申し込みいただいた方に
30,000
off
円
coupon
- ※適用対象は、神奈川直葬センターで施行する搬送、葬儀、遺品整理・特殊清掃に限ります。
- ※「相続手続き」や「永代供養」などの代行手続きにはご利用いただけません。
- ※火葬プランに関しては遺品整理パックプランをお申し込みいただいた方限定でのお渡しとなります。